バーチカルタイプは必要か

 昨年、今年の手帳として購入したのは、バーチカルタイプの手帳でした。しかし、残念ながら、最近は使っていません(^^;

 バーチカルタイプの一番の利点は、空き時間を視覚的に確認できることです。
 空き時間を認識した上で、そこにやるべきことをはめ込んでいく。そういう使い方を想定すれば、非常に有用です。

 私も、バーチカルタイプの有用性は認めます。それでもバーチカルタイプを使わなくなったのは、「私の業務内容では、そこまでの必要がない」ということに尽きると思います。

 私の仕事では、会議や出張のような、時間が確定している予定がほとんどありません。あっても1日に1、2件程度です。そのため、あまり空き時間を細かく把握する必要がありません。

 また、仕事柄、緊急飛び込み案件が多いので、空き時間があっても、必ずしも計画的に利用することができません。

 このように、「1日丸々空き時間」「緊急案件がよく入る」ような場合、バーチカルタイプ手帳で空き時間を計画的に管理しようとしても、あまり意味がないようです。

 実際、最近は、予定の管理をグループウェア上でやっており、これの予定表は時間軸など出ないものですが、あまり支障なくやっています。


 私のような業務の場合、今日やるべきこと、やらなければならないことをリストアップし、空き時間の調節などせずに、がむしゃらにやった方がいいような気がします。


link

 グループウェアを持ち運ぶ方法 - Thinking about...