VAIO Xに入れたアプリ

 さて、いろいろあって購入したVAIO Xですが、Windows8に乗せ換えた後、いくつかソフトをインストール。とりあえず備忘録的に。

Change Key

 レジストリをいじって、キーマップを書き換えてくれるアプリ。本来Win7までしか対応していませんが、8でも大丈夫らしいという話を聞いて使ってみたところ、問題なく利用できました。ちゃんと確認はしていませんが、管理者権限で実行した方がいいかと思います。
 ちなみに、変更したキーマップは以下のとおり。

 -CapsLock←→左Ctrl
 -無変換→Backspace
 -変換→Enter
 -カタひら→全半

 これでホームポジションから動かなくてもだいぶ入力ができるようになりました。
 以前は同様のことをするために、Ctrl2CapsとDvorak-Jというのを入れていましたが、Change Keyで必要最低限必要のことはできたので不要に。

Chrome

 定番。IE10もそれなりに速いので悩ましいところですが、IE10はアンチエイリアスがうまく働かないことがあること、そしてアプリやエクステンションを使うことを考えると、Chromeかなと。

FenrirFS

 ファイル管理ツール。実際のところ、ほとんどダウンロードファイルの管理にしか使っていませんが(^^;
 FenrnrFSでダウンロードフォルダを管理すると、ファイルをダウンロードフォルダに入れたまま、タグ付け管理ができるので、個人的にはおすすめです。

Tombo

 簡易ノートテイカー。Dropbox経由でスマホと連携し、どちらでも同じファイルを編集できるようにしています。

Dropbox

 言わずと知れたクラウド同期ツール

MacType

 もうこれなしでは生きられなくなりつつある、クリアタイプフォントの実力を発揮させるアンチエイリアスツール
 ただ、うちのVAIO Xの液晶だと、細い字が少し滲みます。緑だけ微妙にずれている感じ。VAIO Xは比較的液晶が綺麗と言われているので、個体差ですかね。

サクラエディタ

 定番多機能エディタ。大体Tomboで打ってしまうので必須ではないのですが、いざという時のために。

7-zip

 多機能圧縮解凍ツール

Janetter

 国産多機能ツイッタークライアント。
 結構重めで、AtomZマシンでは起動にやたらと時間がかかって使い物にならなかったのですが、今回試しに入れてみたら、Win8のおかげなのかJanetter自体が軽量化されたのか、思ったより使えるようになっていたので、常用することに。
 せっかくなので、Modern UIにして使っています。

Media Player Classic

 Win8対応を謳うVLCと、有名どころのGOMも入れて2Mbps程度のmp4ファイルで比較してみたのですが、VLCは少し動きがカクカク。MPCとGOMの再生は比較的滑らか。続いて6Mbps程度のHD画質mp4を再生してみたところ、GOMはカクカクで見られたものではありませんでしたが、MPCは音飛び音ズレはしつつも何とか頑張って再生したので、MPCを採用。
 ちなみに、ストアアプリの「ビデオ」で再生したところ、2Mでも紙芝居状態でまともに再生できませんでした。ストアアプリはどれも案外パフォーマンスが悪い気がしますね。

 

Evernote

 あまり常駐アプリを増やしたくないので、EvernoteはWebアプリだけでもいいかと思ったのですが、作業効率を考えて導入。ただし、こまめに終了させるようにして常駐はしないつもりです。

Pogoplug Backup

 前述どおり、常駐アプリは増やしたくなかったのですが、これを使うと同一LAN内のPogoplugNAS的に使えるので導入。ブラウザからアクセスした場合、データの転送がネット上経由となって遅くなるので。ただし、これも常駐させずに終了するようにしています。

その他(おまけ)

 F-07Cのパフォーマンスを劇的に改善したマッハドライブ、Win8でも使えるらしいということで試しに入れてみたところ、確かに問題なく動作しましたが、SSDということもあってかパフォーマンスに大きな変更もなく、また、書き込み減少率も30%程度とそれほど効果が上がっているようにも感じられなかったので、アンインストールしました。


 まあ大体こんなところでしょうか。