Milestoneをどのように使っているか
最近はMilestone一本だという話を書きましたが、では、そのMilestoneをどのように使っているのか、使用中のアプリを踏まえつつ書いてみたいと思います。
ネット情報収集系
NewsRob
最近は情報収集ツールとしてのRSSは終わった、という話もありますが、私的にはまだまだ情報収集の中心はRSSです。RSSリーダーとしてはGoogle Readerを使っており、そのクライアントとして、MilestoneにはNewsRobを入れています。Google Readerクライアントもいろいろ試してみたのですが、動作速度、安定性、バックグラウンド処理の信頼性等を考慮すると、現行で一番のアプリは、このNewsRobだと思います。
処理速度はiPhoneアプリに比べると遅いですが、マルチタスクを活用したバックグランド処理により、NewsRobが読み込んでいる最中は他のことができるので、慣れればそれほど不満は感じません。
TweetDeck beta
Twitterはコミュニケーションツールかもしれませんが、個人的には主として情報収集に使っています。
先日まで、Twiccaを使っていたのですが、こちらに乗り換えました。一番の利点はリストを扱いやすいこと。左右にスワイプするだけでTLを変えられるのは非常に便利です。iPhoneのTweetDeckアプリと違って、最初の未読から読み進めることができますし。
Everpaper
Instapaper登録/閲覧アプリで、Evernoteとの連携もできるというなかなかの優れもの。縦表示にしか対応していないのが難点ですが、基本閲覧だけなので、Milestoneではそれほど苦になりません。主に、NewsRobで見つけた記事を後で読む際に、インテント機能でEverpaperに送ってInstapaperに登録し、後でEverpaper上で読む、という使い方をしています。
ただ、Instapaperへの登録に少々時間がかかるため、地下鉄の中など電波環境が悪いところでは、NewsRob上でとりあえずスターを付けて処理してしまうことも多々あるので(NewsRobはスター付与などはオフラインで処理し、次の同期の際にまとめて送信するので、ネットワークに繋がっていなくても操作できる)、利用頻度はそれほど高くありません。
予定/タスク管理
Calendar Pad
最近、日々の予定はGoogleカレンダーで管理し、Milestoneで閲覧/登録等しています。前の部署では、共有予定表があったのでそれを印刷して使用し、アドエスにリマインダーとしてアラーム設定をするという管理方法だったのですが、今の部署は共有予定表がなく、また、一刻を争うような予定もほとんどないので、Googleカレンダーの1ヶ月表示程度で十分管理ができます。
Googleカレンダークライアントとしては、Calendar Padを利用。1ヶ月表示が見やすいというのが選んだ理由です。同期の関係か、時々動作が遅くなることもありますが、まあ、それほど緊急な用事もないので、特段困っていません。
余談ですが、Android/Milestoneは、アラームとして使えるバイブ機能が強力なのも助かります。iPhoneはアラームはともかく、それに連動するバイブ機能が貧弱だったので、緊急の予定/タスク管理には危なすぎて使えませんでしたが(そのため、アドエスにアラームをセットしていた)、Milestoneのバイブ機能が強力なのも助かります。
Android Agenda Widget
直近の予定をホーム画面に表示してくれるウィジェット。このアプリが一番格好よく見やすかったのでこれにしました。Windwos Mobileもそうですが、ホーム画面にこういう情報を表示しておけるのが、iPhoneに対するアドバンテージかなと思います。
Astrid Task
タスク管理アプリ。実のところ、iPhoneと完全に手を切れるようになったのは、このアプリのおかげも大きいです。
iPhoneでは、タスク管理にdomo Todoというアプリを使っていました(実際の運用状況はこちらなぞをご参照ください)。これと同様のことができるアプリがAndroidにないかと、いくつものタスク管理アプリを試した結果、Astrid Taskなら代用になりそうだということで移行しました。
一番のポイントは、一つのタスクに複数のタグを設定し、かつそのタスクでフィルタリングできること。Astrid Taskは、これが(domo Todoよりは操作しづらいですが)一応可能です。具体的には、今日する仕事には、「Today」と「Work」というタグを付け、「Today」かつ「Work」でフィルタをかけることで、「今日やる仕事」だけを表示することができます。こうすることで、期限は到来していなくても、今日すべき仕事をピックアップしています。
メモ/ブログ更新
AK Notepad
私が書いているメモのほとんどは、ブログの原稿か歌詞のネタなんですが(^^; まあ、そういったちょっとしたメモをするのに便利なアプリ。メモツールというと、入力枠が表示されてその中に記入するというのが多いのですが、こちらのアプリは、画面全体を使って書き込むことができて、そういった違和感を感じさせません。文章中に # を使って簡単にタグを作成することもできますし、メモの一覧表示で直接文字入力することで、タイトルでフィルタをかけられるのも何気に便利。もちろん、全文検索もできます。
AK Notepadで下書きしたメモをインテント機能でEvernoteに送って登録、それを別のツールで開いて校正してブログにアップ、というのがいつもの使い方です。
ネットラジオ
Cherry Rplayer
ネットラジオとしては、Cherry Rplayerを利用。一部日本語が文字化けする点を除けば、特段不満はありません。一時はねとらじ系アプリも使っていたのですが、配信サーバのアドレスさえ分かれば、Cherry Rplayerでアドレス直打ちすることで聴取できることが分かったので、今ではこれ一本です。
Raziko
ラジコ聴取用。本家のものよりこちらの方が使いやすい気がして入れています。
その他
SugarSync
主としてファイル送受信用。Milestoneからもアップロードできるのが便利。
その他、過去にWindows MobileのTomboで作ったデータを、いざという時に閲覧できるよう、アップロードしてあります。
近藤昭雄の溜息
着信音のボリュームを強制的にマナーモード設定にしてくれるアプリ。
電源ボタンと音量ボタンが近く、電源を操作しようとして誤って音量を操作してしまうことが多々あるMilestoneでは必須。
Disable Speaker
イヤホンを抜くと、メディア再生ボリュームを自動的にミュートにしてくれるアプリ。
Android2.1のMilestoneでは、イヤホンを抜くとなぜかMusic Playerが自動起動し、勝手に音楽を再生してしまうという不具合があります。この解消方法が見つからず、やむなく入れたアプリ。これを入れておけば、たとえMusic Playerが起動しても、少なくとも音が流れることはありません。
難点は、Bluetoothイヤホンには対応していないので、BTイヤホンを接続しても、ボリュームがミュートのままだということ。BTイヤホンで曲を聴くには、アプリを終了させるしかありません。ここが対応すれば完璧なのですが。