2007-01-01から1年間の記事一覧

今年も終わりですね

実家に戻って紅白見ながら書いてます(^^; 年末にもう少しブログに書き込みたかったところですが、何かと慌ただしくて書き込むことができませんでした。本当は、今年読んだ本ベスト3とかしたかったのですが。 とにかく、今年一年いろいろとお世話になりまし…

紙の手帳にないPDAの利点=リマインダー

予定管理等は紙の手帳の方がいいという雰囲気が、最近強くなっているような気がするこのごろですが(気のせい?)、PDAにはPDAなりの利点がいくつもあると思います。 中でも、実際に使っていて一番便利に感じるのが、リマインダーとしての機能。単純に、予定…

すぐに稼げる文章術 日垣隆

すぐに稼げる文章術 (幻冬舎新書)作者: 日垣隆出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/11/30メディア: 新書購入: 2人 クリック: 130回この商品を含むブログ (124件) を見る ブログの文章を書いていて、とても自分の文章がうまいとは思えなかったので(^^; 自分…

思考の整理学

思考の整理学 (ちくま文庫)作者: 外山滋比古出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1986/04/24メディア: 文庫購入: 91人 クリック: 844回この商品を含むブログ (745件) を見る たまたま買った本の帯に「もっと若い時に読んでいれば・・・」とありましたが、まさ…

ビジョン型と価値観型

ちょっと前の話題になりますが、こちらの記事から。成功するのに目標はいらない:ビジョン型と価値観型 タイプ別アクションプラン──価値観型・前編 - ITmedia エンタープライズ 読む限り、私は明らかな価値観型ですね。自己啓発系の本などに「人生の目標を立…

レバレッジ時間術

レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)作者: 本田直之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/05メディア: 新書購入: 18人 クリック: 485回この商品を含むブログ (309件) を見る レバレッジシリーズの時間編。 一言で言えば、いか…

飛び込み案件の問題点

昨日の飛び込み案件ネタでは、Vins-Tさまにコメントを頂戴したところですが、それを読みつつふと自分の考えがまとまったので、本文としてメモ。 飛び込み案件の一番の問題は、飛び込み案件自体にあるのではなく、いつ飛び込み案件が来ても対応できるように、…

バーチカルタイプが自分に馴染まない理由

年末恒例のことではありますが、来年の手帳・予定管理ツールをどうするか、思案しています。 実のところ、私自身は、バーチカルタイプの手帳が好みです。何というか、「自分で時間を管理している」という気分にさせてくれるので(^^; しかし、残念ながら、現…

1分間意思決定

1分間意思決定―決断力がつく6つの秘訣作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 1992/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (5件) を見る 1分間意思決定。1分間で重大な意思決…

伊東屋丸の内店

急にちょっとした小物が必要になり、伊東屋丸の内店に立ち寄り。丸の内とはいっても、最寄り駅は有楽町ですが(^^; 伊東屋は本店には行ったことがあるものの、支店は初めて。品揃えは本店ほどではあませんが、定番といえるお洒落なアイテムは一通り揃っていま…

本の紹介

ここ暫く書き込んでいない間に、いろいろ本を読み貯めたので、しばらく本ネタが続きます。とはいえ、単なる読書メモであり、レビューにまで昇華されていないのが、我ながらお恥ずかしい限りですが。

PLANNING HACKS!

PLANNING HACKS!作者: 原尻淳一出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2007/04/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 169回この商品を含むブログ (90件) を見る いかにアイデアを発想し、いかに企画に作り上げ、いかにプレゼンしていく…

最近時間を潰してくれたもの

最近、ブログの書き込みが遅々として進みませんでした。仕事が忙しかったこともあるのですが、久々に小説などを読んで現実逃避していたことも事実(^^; ちなみに、読んでいたのはこちらの本です。銀河英雄伝説〈5〉風雲篇 (創元SF文庫)作者: 田中芳樹,星野之…

アドエスの音が出ない

いつの間にか音が出なくなってしまいました。 完全に出ないというわけではなく、常用しているアラームソフトPocket Wakeupでは音が出ますし、電話として使用するにも特段の問題はありません。 しかし、それ以外の音は全滅です。設定画面における電話着信音の…

うむむ・・・

暫く書き込まないでいるうちに、いつの間にか12月になってしまいました(^^; 仕事が忙しかったこともあるのですが、ちょっとブログの方をおろそかにしすぎたなあ。反省。

仕事用鞄を買う

ついに仕事用鞄を買ってしまいました。長年使い続けたビジービーバーと別れるのは辛いですが、さすがにもうだいぶくたびれてしまって。 買ったのは、こちらの商品。【楽天市場】10P05Sep15マンハッタンパッセージ /MANHATTAN PASSAGE #7005 2way ブリーフケ…

秋の陽は釣瓶落とし

5時ちょっと前までは明るかったのに、5時を過ぎたとたん、真っ暗になってしまいました。

メールにテキストファイルを添付する

テキストファイルを添付して、Gmailに送ると、Gmailではそれを本文と同じように読めるんですね。つい最近まで知りませんでした(^^; これをうまく使うと、ブログの原稿のように、テキストベースのデータをうまくやり取りできるような気がします。ちょっといい…

はてなのメンテ作業にハマる

早朝に記事をアップしようとしたところ、はてなのメンテ作業に当たってしまい断念。 メンテ情報を見ると、はてなリングの修正だったようで。 特段報告はいたしませんでしたが、最近、右側サイドバーの一番下に、「いっしょに読みたい」と「はてなリング」を…

いつの間にか電波状況が改善されている

最近、少しではありますが、EM・ONEの通勤電車における電波状況が改善されているような気がします。 前にもちょっと書いたとおり、私の通勤経路での電波状況は必ずしも良いものではなかったのですが、前より電波が届く範囲が広がっているように感じます。 特…

ビジョン型と価値観型

元ネタはこちら成功するのに目標はいらない:ビジョン型と価値観型 タイプ別アクションプラン──価値観型・前編 - ITmedia エンタープライズ これを見るに、私は明らかに価値観型です。前々から、「人生の目標を立てる」というような考え方がしっくりこないな…

知らないうちに一週間

何もっ書かないうちに、いつのまにか一週間経ってしまいました(^^; 先週はちょっと忙しくて。 書きたいネタはいくつかあるのですがねえ。 まあ、ぼちぼちやっていきます。

XcrawlExの起動順番

W-ZERO3[es]を使っているときは、動作の安定性を重視して、常駐系のソフトをできるだけ使わないようにしており、特にキーフック系のソフトは1つしか入れないようにしていました。 この際入れていたのが、Zero3Actionです。これは、決定キーの長押しで、コン…

ヨーグルトを食べる

最近、何となくヨーグルトを食べています。昼の弁当を買うときに一緒に買ったり、家で食べたり。 先頃、暫く抗生物質を飲んでいましたが、これが腸内細菌にも悪影響を及ぼすという話を聞き、気休めに食べ始めたものです。 今は抗生物質は飲んでいませんが、…

再びザウルスを使う可能性

PDA

イー・モバイルのCFカード型端末。そのザウルス用ドライバが提供されるという話がありましたが、なかなか出ませんね。もし、提供されたら、EM・ONEからCFカードに乗り換えて、Zaurusでイー・モバイルを使うという選択肢も出てきます。 Zaurusであれば、Quale…

今日から11月ですね

早いもので今年もあと2カ月。 そろそろ今年の締めくくりに向けて動いていかないと。 まだまだやり残していること、いろいろあるしなあ。

アドエスの予備機としてW-ZERO3を持ち歩く

アドエスの予備機として、W-ZERO3を持ち歩くというのは、結構便利かもと思います。 W-SIMはどちらでも使えますから、アドエスに万一のことがあった場合には、W-ZERO3で通話・通信できますし。 文字入力は、入力しやすいW-ZERO3で行い、それをストレージデバ…

ほぼ日手帳2008

ほぼ日手帳を買い始めて3年になりますが、来年も買うかは、ちょっと考えています。 ほぼ日手帳が素晴らしいのは、「開きたくなる」「書きたくなる」手帳であるということだと思います。持っていて楽しくて、ついつい開きたくなり、開いたからには何か書きた…

ハンドブック

やっと購入することができました。Advanced/W-ZERO3 [es] Handbook作者: 伊藤浩一出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2007/09/28メディア: 新書 クリック: 13回この商品を含むブログ (19件) を見る 今までも何件か本屋を見て回ったのですが、どこも…

Ctrlswapminiで快適片手入力

元々、携帯電話の入力は苦手なのです。特にあの、キーを連打するという入力方法に慣れることができません。 でも、混雑する通勤電車の中で、ちょっとしたメモを取ろうとした場合、吊革に掴まりながら片手で入力できるケータイ入力は便利です。片手だけで記録…