Xperia ray(SO-03C) の中古を購入した

 久しぶりのXperiaタグ(^^;

 ここ暫く、メインマシンとしてMotorola Droid Pro plusを使っているのですが、最近、どうもDroid Pro+がしっくりこなくて。もちろん、Pro+は十分気に入っています。しかし、フロントキーボードマシンの性ではありますが、やはり画面の一覧性が少々低いなあと感じてしまいます。また、Pro+はキーボードのキーが少々硬く、両手ならともかく片手で入力しづらい点がどうにも。

 そういった性能面とは別に、最近思うのが持ち運び方の問題。基本、Pro+はホルダーに入れて腰に装着しているのですが、これが厚着になる冬場は取り出しづらいわけです。スーツの上着を着ると、腰のあたりが膨らんでしまうというのもいただけません。
 ワイシャツの胸ポケットに入れるという方法もありますが、軽さはともかく、Pro+はちょっとごついんですよね。手持ちのマシンでは、F-12C辺りはワイシャツポケット運用が似合うのですが、これはちょっと動作が不安定で時々勝手に止まるという難点があり、メインマシンとしては少々心許ない。SIMロックも解除したので、イモバのSIMが使えたりと面白いマシンなのですが残念です。

 ということで、ついついいつものように代替品探しの旅に。胸ポケットに入れることを考えると、目指すは軽薄短小なマシン。特に重量は、Pro+並の120g前後にしたいところ。あまり重いとポケットが下がり気味になってみっともないですから。

 で、辿り着いたのがXperia ray。小型マシンとしては定番ではありますが、最近は液晶が大型化の傾向ですので、小型のマシンを探そうとすると結構絞られるんですよね。中古で1万5,000円前後というのもお手頃。より新しいXperia SXという手も考えたのですが、中古価格でも4万円近くと高価だったことと、デザインとしてはrayの方が好みだったのでrayにしました。


 買ったのはホワイトでしたが、黒の裏蓋をアマゾン経由で購入。


 最初は標準ROMでrootだけ取って大人しく使うつもりだったのですが、ついつい色気を出して海外ray用に出回っているICSを導入。さらにはICSベースのこちらのカスタムROMも入れてみましたが、ちょっとrayにはオーバースペックなようで、動作が少々もっさり気味。結局、標準のGBに戻しました。
 イオンSIMを入れて使うつもりだったので、framework.jarはセルスタンバイ問題対応版に変更した程度で改造終了。
 まあ、bootloaderをunlockすればいろいろなカスタムROMが使えるようになるので、飽きたらちょっと考えたいと思います。


 使ってみた感想としては、やはり小さいっていいですね。何となく、電子版のジョッターを持ち歩いている気分。GingerBreadで使っている限りでは動作もサクサクですし文句もありません。常用持ち歩きマシンとして使うだけでなく、AV系のアプリを入れてミニウォークマンとしても使おうかと考えています。
 Walkman Fがこういうデザインだったら良かったのになあ。