W-ZERO3の使い勝手

今日一日使ってみましたが(そうは言っても朝晩の通勤と昼休みだけですが(^^; )、やはりブラウジングには便利です。通常の携帯電話のように片手で持って使うというのもいいですが、画面が大きいのはやはりいいですね。Operaの再現性の良さもありますが、PC…

Opera mobile 導入

Internet Explorerの再現性があまりにも低いので、Opera mobileを導入。 ダウンロードはこちら http://www.jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/ PCでダウンロードして、miniSDカード経由でW-ZERO3上でcabファイルを実行してインストール。個人…

GS Finderをインストール

エクスプローラの代わりとして、GS Finderを導入。 インストールしたのは、有志の皆様によりバージョンアップされた、GSFinder+ for HTC Universalというもの。VGAにも対応し、W-ZERO3のような縦横表示切替でもきちんと表示されるようになっていようです。 h…

こまものインストール

レジストリ関係をいじるため、PocketTweakとTRE(レジストリエディタ)をインストール。それぞれ以下の所からダウンロード。 PocketTweak http://tillanosoft.com/ce/ptweakj.html TRE http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/download/pocketpc/tre.htm 基本的…

ちず丸

こちらもインストール。 W-ZERO3でウィルコム公式ページにアクセスして、そこからダウンロード。基本的には、無線LANスポットであるHotSpotのアクセスポイントを探すツールで、W-ZERO3の位置情報を元にブラウザを自動起動してインターネット上の地図を開き、…

TOMBOを入れる

SigmarionIII時代から非常にお世話になっているメモソフトTOMBOをインストール。しかもW-ZERO3に正式対応になったそうで、めでたいことです。 TOMBO http://tombo.sourceforge.jp/index.html TOMBOは、メモを階層構造で管理するためのツールです。基本的には…

W-ZERO3で、ぱうフォント

サイズは小さくても視認性抜群のぱうフォント。 SigmarionでもSL-Zaurusでも、ぱうフォントを使っていたので、できればW-ZERO3でも使いたい。ネットでざっと検索したところ、いまひとつ情報がなかったので、とりあえず実験してみることに。 まずはSigmarion…

無線LANの設定

自宅の無線LANに接続できるよう設定する。 一見しただけでは、どこからどのように設定するのか分からなかったので、マニュアルを見て設定する。基本的には、まず、ワイヤレスLANを使用可能にし、その後、ネットワークカードの設定をする。 無線LANをオンにし…

1GB miniSDカード入手

自宅の近くのジャンク屋で、偶然、GREENHOUSEの1GB miniSDが7,999円で売られているのを発見(1日限定、お一人様1枚、10枚限定)、即購入。 私が住んでいる田舎では、1GBのminiSD自体に出会うことも稀だというのに、それがこの値段なら十分満足。 でも、…

無線LAN接続切替ツール

PHSで接続して、ウィルコム公式ページに行き、そこからダウンロードしてきました。 インストールしたところ、無線LAN設定を再度やり直すこととなり、ちょっとショック。 基本的には、登録しておいた無線LANの範囲に入ると、PHS接続から無線LAN接続に自動で切…

W-ZERO3別館作成

W-ZERO3については、当分の間、Tools&Tipsなど、技術的な話が多くなると思います。 自分としては、そのような内容はこのブログにはそぐわないと思っていますし、また、それら技術的事項は覚え書きとして一箇所にまとめておきたいとも思います。 そこで、W-ZE…

W-ZERO3入手

W-ZERO3、入手しました(^_^) 宅急便が午前中ぎりぎりに配送してくれたおかげで、 今日中に入手することができました(午前中、別用で仕事を休んでいたもので・・・)。 バッテリを充電している暇はないので、とりあえずOSの基本設定と、オンラインサインアッ…

電話が使えなくなりました

W-ZERO3については、ウィルコムストアにて、機種変更で注文しました。当然、現在使っているAH-K3001Vについては、自動的に使えなくなってしまうということは分かっていたのですが、思った以上に早く使用不可能になってしまったのでびっくり。 昼過ぎにメール…

ついにW-ZERO3

発注できました(^^) 仕事が終わった後、何気なくウィルコムストアを覗いたら、「在庫あり」の表示が。 慌てて購入しました。 注文したのが夜になってからなので、発注が明日になるか明後日になるか心配ですが、いずれにせよ土日には届くでしょう。 今から楽…

リーダーの資質

先日紹介した、「夢をかなえるプロフェッショナル手帳術」の107ページ、イーキュージャパン代表 高山直さんの手帳の写真を見ると、次のようなことが書かれています。 Listen 聴く Explain 説明する Assist 援助する Discuss 議論する Evaluate 評価する R…

夢をかなえるプロフェッショナル手帳術

夢をかなえるプロフェッショナル手帳術―Think!Special Issue作者: 季刊Think!編集部出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/11メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (12件) を見る 達人30人による、様々な手帳術&時間管理術。 様々…

見える化超入門

週刊東洋経済2006年1月21日号 最近、「見える化」に興味があったので買ってみました。本誌では、見える化の基本理念の説明と、具体的事例の解説がされています。 「見える化」とは、トヨタの生産現場から生まれた言葉で、問題の所在を視覚でとらえられるよう…

アイデアマスター

ジャストシステムからお知らせが来たのですが、「アイデアマスター」というのが発売になるようですね。 ざっと見た感じでは、チャート図のような階層構造がある図を簡単に書くことができるツールのようです。キーワードをがんがん書き出して、それぞれをグル…

最近頭が回っていない

このブログは、本来は、思索することを目的としたブログなのですが、最近、本業が忙しくてなかなかそれ以外のことに思いを巡らすことができていません。 昨年末ころは、今年の手帳をどうするか真剣に悩んでいたので、それなりに頭も回していたのですが、いざ…

AH-K3001Vのバッテリが

AH-K3001Vのバッテリがややへたってきました。 バッテリの目盛が3から2になったと思ったら、あっという間に1に減り、すぐに危険な状態になってしまいます。急激に電圧が下がるようになってしまったようです。 早いところ代替機を購入しなくては(でもまだ…

パズル通信ニコリ

どうにも何も書かないうちにすっかり松の内も過ぎてしまいました。正月はどうにも気ぜわしくて、なかなか書くことができませんでした。 さて、新年最初のネタを何にするか少々悩んだのですが(単なるネタ切れとも言いますが・・・)、前から一度取り上げたい…

ほぼ日手帳で1年を振り返る

今年はほぼ日手帳を真面目に使い始めました。ほぼ日手帳を行動記録と位置づけることで、記載量も増えてきました。 決してページいっぱい書き込みが詰まっているわけではありませんが、今、改めてページをめくってみると、たった一言のキーワードだけでも、そ…

EBtについて

W-ZERO3に移行する前に(いつになるやら(^^;)、やはり、現在のメモ環境である、EBtについて触れておきたいと思います。W-ZERO3に移行すると、EBtも使えなくなってしまうので・・・ EBtとは、こちらの方が作成されたSL-Zaurus用のメモツールで、その最大の特…

W-ZERO3を見てきました

今日、秋葉原へ行って、ヨドバシカメラで初めて本物を見て触ってきました。 モノは在庫切れで売っていませんでしたが(次回入荷未定)、とりあえず触って使えるデモ機があったので、いじってきました。 思っていたよりも、手に持った感じはしっくりし、厚み…

システム手帳を考える

久しぶりの書き込みです。 最近、飲み会続きでなかなか書き込むことができませんでした(^^; さて。 再度、刑部さんからコメントをいただき、システム手帳の上手な運用方法を改めて教えていただきました。 これについては、刑部さんの本「魔法のように片づく!…

W-ZERO3予約断念(次回は13日!?)

残念ながら、予約できませんでした。ウィルコムストア。 やっと繋がった時には、「在庫切れ」でした。残念。 これも、W-ZERO3の応援メッセージをあまり発信しなかった罰でしょうか(^^; ・・・などと思って、ウィルコムストアを再度覗いてみたら、 大変申し訳…

W-ZERO3明日予約開始

ついに、明日予約開始です。 ウィルコムストアでは、15:00からの開始だそうです。WILLCOM STORE|W-ZERO3の予約販売についてどうやって予約・購入するのが一番いいのか、非常に悩んでいます。 ウィルコムストアは混むだろうしなあ。 やはり近所のウィル…

オレンジ色にして正解

先日、「Clip-on multiを改造する」ということで、Clip-on multiにHITEC-Cコレトの芯を入れる話を書きました。Clip-on multiを改造するその際、4色目として何を入れるか悩んだ末、オレンジを入れたのですが、これは結構正解でした。 予想通りではありますが…

ポストイット読書術

最近、ビジネス書などを読む際、以前、雑誌「BIG Tomorrow」に載っていた、西村晃さんの「ポストイット読書術」を使っています。 まず、気になった所にちょこちょことポストイットを貼りながら、1回読みます。 読み終わったら、もう一度、ポストイットを貼…

絶妙な手帳メモの技術

私が初めて「TF式」を知ったのは、かれこれ10年くらい前だったと思います。今回、新刊という形で改めてTF式に触れたわけですが、そのときに比べると、携帯電話での情報収集・整理が加わったくらいで、基本的な内容はほとんど変わっていません。 この本で紹…