手帳

ワイシャツのポケットに何を入れるか

最近、いろいろなものをワイシャツのポケットに入れて運用しています。 先日ご紹介したとおり、今までは、RHODIA No.11+付箋という形式だったのですが、何となく満足できない部分もあり。 現時点において、私がワイシャツのポケットに入れているのは、他に…

バーチカルタイプが自分に馴染まない理由

年末恒例のことではありますが、来年の手帳・予定管理ツールをどうするか、思案しています。 実のところ、私自身は、バーチカルタイプの手帳が好みです。何というか、「自分で時間を管理している」という気分にさせてくれるので(^^; しかし、残念ながら、現…

ほぼ日手帳2008

ほぼ日手帳を買い始めて3年になりますが、来年も買うかは、ちょっと考えています。 ほぼ日手帳が素晴らしいのは、「開きたくなる」「書きたくなる」手帳であるということだと思います。持っていて楽しくて、ついつい開きたくなり、開いたからには何か書きた…

今日の2冊

電車の乗り継ぎが悪いのを幸いに、駅前の本屋に駆け込んで2冊を購入。 Advanced/W-ZERO3[es]ガイドブック (アスキームック)作者: Arie,kzou,神崎宏則,tantan,藤田実(みのたん),memn0ck,mobachiki,山田道夫出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/10/01メディ…

2008年手帳が立て続けに発表/発売

白鳥さまのところのサイト 旧・手帳と文房具のレビューサイト でも紹介されていますが、ほぼ日手帳、「超」整理手帳、クォ・ヴァディスといった、最近の定番手帳の2008年版が、のきなみ発売・発表になっていますね。 ほぼ日手帳 2016 Amazon.co.jp: 「…

「超」整理手帳を持ち運びづらい季節

「超」整理手帳、あの蛇腹式予定表はともかく、A4サイズの印刷物を持ち運ぶのには非常に重宝しています。 しかし、最近のように暑くなると、比較的薄着になるので、「超」整理手帳を持ち運びにくくなってしまうのが難点です。 スーツの上着を着ていれば、そ…

差をつけるメモ術・手帳術

差をつけるメモ術・手帳術 (PHP文庫)作者: 大勝文仁出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/11/02メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る メモ・手帳を使う上でのちょっとしたTipsの本です。なかなか面白いアイデアも載っ…

必ず目標を実現する「鳥の目」手帳術

必ず目標を実現する「鳥の目」手帳術作者: 久恒啓一出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2006/11/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見る 手帳によって、いかに予定をそして人生を俯瞰するかとい…

備忘ノート

先日お話したとおり、処理が終わった事項については、備忘録としてノートに転記して保存しているのですが、今までは時系列で、日時順にメモの内容を書いていました。 これは、以前、すべてのメモをノートに書いていたときの名残です。あらゆるメモをノートに…

スタートはメモ用紙

机に座っているときのメモ用紙には、印刷・コピーし損じの裏紙を4つに切って(A6サイズ)使っています。これを机の上にうず高く積んであります。 何かを書くときは、おもむろにこのメモ用紙の山から何枚か取り、書いていきます。 電話メモ、アイデアメモ、…

メモ用ポストイット

以前はどこでもメモとし て、ワイシャツのポケットにロディアNo.11を入れて使っていたのですが、だいぶ前にもちょっと書いたように、やや使い勝手が悪かったことから 、最近、試みに、「ポスト ・イット スタイル ミニノート」を使っています。 これは、カバ…

PDA予定管理の利点

PCやPDAによる予定管理の利点のひとつに、「ダブルブッキングの危険なく、予定の見方を変えることができる」ことがあると思います。 一般的な予定表は、一週間を単位としていることが多いですが、長期予定を把握しようと思うと、一週間では短すぎます。すく…

PIMとしてどのソフトを使うか

予定確認用ツールとしては、SpbDiaryを多用しています。 今日やるべきことを確認するにはとても便利です。Today上で予定を確認できること、日付別にタスクを表示できることなど、とても重宝しています。 しかし、SpbDiaryだけでは、予定を長期的に確認するに…

PIMなら旧W-ZERO3

先日、W-ZERO3[es]単体でPIM管理を始めたことを書きましたが(足かけ2年ネタになってしまいましたが)、いざ使ってみたところ、個人的にちょっと問題に感じたのが、esの携帯電話的なその形状。 まずは、画面の大きさ。これはesを携帯電話的形状にしたための…

「超」メモ術

以前(id:akyxtal:20051106)、紹介したことがあるものですが、いつの間にか新たに公式サイトなるものができていたので、載せておきます。 100円ノート「超」メモ術サポートサイト

メモ帳+月間予定表で足りるか

こちらの記事を、結構興味深く拝見。 カマタ式「極楽文具」:カレンダータイプを差し込んで――MOLESKINEと手帳の幸せなる合体 - ITmedia エンタープライズ 私自身、実際、主に使っているのはノートで、予定は月間予定表があれば十分管理できているので、こう…

「超」整理手帳

結局、また今年も買ってしまいました(^^; A4資料を持ち運ぶためのツールとして使うだけなら、新しく買う必要はないのです。すでに手元に去年と一昨年に買った物がありますので(^^; 要は、あのスケジュールシートを使うかどうかということなのです。 あの、蛇…

タスクリストの形式

最近のタスク管理は、結構オーソドックスにやっています。 基本的には、やるべき順に並べた一覧リストとして管理しています。ポイントはパソコンを使っている点。単なる一覧リストは紙でもできますが、パソコンで管理する利点は、順番を簡単に並べ変えられる…

標準の手書きメモ

結構使ってます。JUclubを使って、Today画面の左ソフトキーに、 \Windows\note.exe -nを登録し、左ソフトキー+決定ボタンで、すぐに手書きメモが取れるようにしてあります。 手書きメモはスピードが命なので。 なお、左ソフトキーには、その他にカメラやバ…

Yahoo!カレンダー

先日来お話ししているように、最近、予定もタスク管理も、会社のグループウェアで行っています。機能は最低限ですが、常に目の前にあって、いつでも閲覧/入力できることで、非常に便利に使っています。 しかし、唯一不便な点が。それは、 「机から離れると…

バーチカルタイプは必要か

昨年、今年の手帳として購入したのは、バーチカルタイプの手帳でした。しかし、残念ながら、最近は使っていません(^^; バーチカルタイプの一番の利点は、空き時間を視覚的に確認できることです。 空き時間を認識した上で、そこにやるべきことをはめ込んでい…

日経アソシエ

とりあえず日経アソシエネタでも(^^; 日経アソシエ2006.11.7号は、手帳特集。 手帳特集という言葉に弱いんですよね(^^; 思わず買ってしまいました。 結局のところ、自分の業務内容やライフスタイル、性格などに合った手帳を選んで使うということなのかなと思…

A4ではなくA5を持ち運ぶ手帳

「超」整理手帳の最大の利点は、A4の紙媒体を、手に持つことなく、ポケットに入れて持ち運べるということです(あ、蛇腹式予定表が最大の利点か(^^;)。ただ、残念なことに、その大きさ、スーツの内ポケットにはぴったりの大きさですが、ワイシャツのポケット…

グループウェアを持ち運ぶ方法

先日お話ししたように、最近、グループウェアの予定表及びタスク管理を使って、まあまあ満足しているのですが、ここで1つ問題が。 それは グループウェアに入れた予定等を持ち運ぶことができないということです。 うちのグループウェアは、外部との同期はお…

最近のタスク管理追記

先日お話ししたタスク管理について、ちょっと補足を。 タスク管理の際に登録している期限ですが、実際の締切日ではなく、「いつやりたいか」を登録しています。 こうしておけば、「今日やるべきこと」が太字で表示されるので便利です。 本当に必要な情報は、…

check*pad

GTD絡みでは有名な、check*padを使ってみました。 比較的動作も軽く、デザインもシンプルで好感が持てます。 ただ、私的には不便だなと思うところが。 1点として、タスクに期限が設定できないこと。 これについては、期限をタスクの名称内に書き込むことで…

ほぼ日手帳の秘密2007

秋には出るようです。ほぼ日手帳の中に広告が出ていました(^^) そういえば、こんな情報も出ていましたね。すっかり忘れていました(^^;

ほぼ日手帳の色

右の写真が、今年と来年のを並べてみたものです。下が今年、上が来年です。 W-ZERO3[es]で撮影して適当にメールで登録したら、こんな小さい画像になってしまいました(クリックしても大きくなりません。すみません)。

ほぼ日手帳2007買ってきました

本日、さっそくロフトに行って入手してきました(^^) もう定番商品ですから、さすがに大きな変更はありませんでした。強いて挙げるなら 各ページに旧暦と1月1日からの日数が書かれている カバーに小銭入れ等になる蓋付きポケットがついた といったところでし…

私のほぼ日手帳の使い方

昨日に続いて、ほぼ日手帳です。 実際のところ、ほとんど使いこなしていません(^^; 今年当初の考えでは、ほぼ日手帳を行動記録手帳にするつもりでしたが、比較的早い段階で挫折(^^; 結局、その日のことをその日に書けるだけの時間的/精神的余裕がなかったと…